2016-01-01から1年間の記事一覧

Vue.jsで学ぶVirtual DOM

この記事はVue.js Advent Calendar 2016の7日目(代打投稿)です。Vue.jsも2.0になってVirtual DOMが採用されたので、改めてVirtual DOMについてMVVMとの比較で考えてみます。 いきなり結論っぽい図ですが、これが分かればもうVirtual DOMは理解したといって…

【翻訳】自分の Vue アプリを 2.0 に移行し始めた件、及びこれまでに私が見つけたリソースに関する短い投稿

この記事はhttps://benjaminlistwon.com/blog/vue-20/の翻訳です。翻訳を快諾してくれたBenjaminさん、ありがとうございました。 原文のくだけた感じを残しつつ翻訳するように努めましたが、日本語がこなれていない部分もあるかと思います。そのような箇所を…

Vue.js 2.0でtwoWayなカスタムディレクティブを実装する方法

以下はvuejs-jp slackに投稿したネタですが、ここのブログにも書いておきます。先日正式リリースされたVue.js 2.0では、React.jsと同様のVirtual DOMやOne way data flowが採用され高速描画が可能となった反面、ディレクティブは大幅に機能縮小され、"twoWay…

Chromeのinput[type=date]タグ内に和暦を表示する

HTML5でinputタグに日付入力に特化したtype="date"及び"month"が追加され、特にChromeでは標準のDatePickerが和暦をサポートしているという便利な世の中となりましたが、一方で入力後の値は依然として西暦表示のままです。 ↓ これを何とかしてinputタグ中に…

Vue.jsでtemplateURL風機能を実現する

Vue.js が templateURL をサポートしない理由というVue.js作者自身の記事があるように、本来Vue.jsでテンプレートやWebComponent開発を行うには.vue形式でソースを記述し、vueify(browserify)かvue-loader(webpack)といったビルドツールを使うのが筋です。 …

webpack-dev-serverでvirtual server対応なreverse proxy設定

Javascript+REST APIという最近良くある組合せのwebアプリを開発する場合、fileプロトコルではAjax通信できない&クロスドメインアクセス制限回避のため、ローカルに開発用reverse proxyを立てる必要に迫られることがよくあると思います。 その際、Javascript…